
探検 c のコードな実り (2020年11月上旬)
2
【miku saito 農園】
探検c1で実りました。
自分の探検記録と増田紀子さんの探検記録を組み合わせてました。
次の表示を完成させるため、「for x in range (10,?,??)」の?と??に数字を入れてコードを2行で作ろう。
for x in range (10,?,??)
print(x, end=" ")
10 15 20 25 30 35 40
【kusanagi haruka 農園】
探検c1で実りました
(自分の探検記録とnaokoさんの探検記録を組み合わせました
次のコードを実行したときの結果を以下から選択してください
a=1
a=a*2
a=2*3
print(a, end=" ")
a=0
print(a, end=" ")
#1: 0
#2: 6 0
#3: 8 6
#4: 6
【kusanagi haruka 農園】
探検c6で実りました
(自分の探検記録とkoreさんの探検記録を組み合わせました)
次のコードを実行したとき、3回目の繰り返しではどのように表示されるか
a = 55
b = 92
c = 48
for x in range(3):
print(a,b,c)
a=b
b=c
c=a
#48 92 48
#92 48 92
#55 92 48
#92 48 55
2021年1月〜3月は,プログラミングに関する3つの無料オンライン講座を農園で開講しています(月曜16:30〜/火曜18:00〜/水曜18:00〜).大学生らが優しく寄り添う環境で,自分のペースで『気づきの発芽』をはぐくもう!
2
あそびに潜む『コードな創造体験』が「ココロと知恵と、未来を創る」と信じ,『「つくる」に寄り添う共創の場をつくる』ことを,日々試行錯誤をしながら進めています!明星大学・日野市・同教育委員会・早稲田大学学力向上研・帝京平成大学情報教育研・アールティ・びぎねっと・BluePlanet