
探検 a のコードな実り (2020年11月下旬)
【Daisuke 農園】
探検a6で実りました
自分の探検記録とよろいのきしLv.666さんの探検記録を組み合わせました。
次の魚を表示してみよう
1 1
1 1 1 1
1 1 1 1 1 1
1 1 1 1 1 1 ● 1
1 1 1 1 1 1
1 1 1 1
1 1
【畑中陽子農園】
探検a5で実りました。
(自分の探検記録とhiroさんの探検記録を組み合わせました)
問題① 次のコードを作りましょう。
1
2
3
4
5
6
7
8
問題② 問題①を以下のように修正したコードを作ろう
1
3
4
8
【adelie 農園】
探検a8で実りました
自分とryoさんの探検記録を組み合わせました。
「/tと/nを使って九々の表をつくってみよう」
【ひーちゃん農園】
探検a8で実りました
(自分の探検記録と、勢子公男さんの探検記録を組み合わせました)
print("\\\\\"\\\"\\\"\\\\\"")
上のように打つとどのように表示されるでしょうか?
記号で答えましょう
あ \\"\"\"\\"
い \\""\\\\\
う \"\\\"\"\\
【meme 農園】
探検a5で実りました
(自分の探検記録とはらふじさんの探検記録を組み合わせました)
”””を2個 #を2個を使って次のコードをつくろう!{9行以下!!!}
4
5
7
8
【島田 登喜恵 農園】
探検a8で実りました
■問題■
次が表示されるコードをつくろう
(T_T)
m(__)m
((__)).。○〇
((__))..zzzZZ
(#^.^#
【鈴木きょうこ農園】
探検 a6で実りました。
(自分の探検記録とmasaさんの探検記録を組み合わせました)
\t、\nを使って、以下のように表示されるコードを作ろう。
*
* * *
* * * * *
*
*
2021年1月〜3月は,プログラミングに関する3つの無料オンライン講座を農園で開講しています(月曜16:30〜/火曜18:00〜/水曜18:00〜).大学生らが優しく寄り添う環境で,自分のペースで『気づきの発芽』をはぐくもう!
あそびに潜む『コードな創造体験』が「ココロと知恵と、未来を創る」と信じ,『「つくる」に寄り添う共創の場をつくる』ことを,日々試行錯誤をしながら進めています!明星大学・日野市・同教育委員会・早稲田大学学力向上研・帝京平成大学情報教育研・アールティ・びぎねっと・BluePlanet